教職員が、共有サイトで、「行事予定を確認」したり、「備品・施設予約」するための仕組みを作ります。そのためにGoogle カレンダーを使用します。
事前に、登録する「全職員」のメールアドレスを用意。
また登録メンバーにカレンダー登録の通知がメールで行きます。
その設定方法「同意にクリック」して欲しいという旨をメールで伝えておくと親切(Googleグループを使うと便利)です。
Googleカレンダーを開きます。
右のメニュー下の
他のカレンダーの+をクリック。
「新しいカレンダーを作成」をクリック。
名前を入れます。
頭に00からの番号を入れておくと、備品・施設予定などたくさんのカレンダーを作る場合、最終的にきれいに並びます。
「カレンダーを作成」をクリック。
カレンダーに、先ほど作ったカレンダーができあがっています。
右の縦3つの点をクリック。
するとメニューが開きます。
「設定と共有」をクリック。
「カレンダーの設定」をしていきます。
「年間行事予定」や「備品・施設予約」を見越した設定です。
この設定にしました。
・招待状の自動承諾
招待された日時が空いていれば自動承諾する。
・アクセス権限
○○で利用できるようにする。
(一般公開はしない)
特定のユーザーとの共有
+ ユーザーを追加
をクリック
「特定のユーザと共有」
ユーザのところに、全職員メールアドレスをコピー&ペーストし、enterキーを押します。
権限は
「年間行事予定」では、
教務主任など関わる人のみ「予定の変更」にします。その他の人たちは「予定の表示(すべての予定の詳細)」
「備品・施設予約」では
関わる全員を「予定の変更」にします。
※「変更および共有の管理権限」を与えてしまうと最悪カレンダーを間違えて消されてしまう場合があります。注意してください。
「送信」をクリック
メールがメンバーに届きます。
このカレンダーを追加をクリックしてもらうと、相手のカレンダーに追加されます。
この後、備品・施設の予約のカレンダーを作っていくと、たくさんのメールが相手に送られ、すべてクリックしてもらうことになります。事前にメールで知らせます。
「00 年間行事計画」のように番号をつけておくときれいに並びます。
※権限について管理者が変更した場合にも相手メールが送られて、カレンダーに追加にクリックしてもらうことになります。
←設定をクリックして
カレンダーに戻ります。
これを繰り返していきます。
この感じで、全職員にカレンダーが共有されるようになります。
「備品・施設予約」を自分のカレンダーから行うことができるようになります。
試しに6/1(火)16時~17時に第1会議室を予約してみましょう。
Googleカレンダーを開きます。
6/1をクリックし、その日の時間が見やすいようにします。
他の備品や施設予約が表示されて邪魔な場合はそのカレンダーの☑をはずすと見やすくなります。
カレンダーの午後4時から5時のところにマウスカーソルをドラッグするとカレンダーに自動的に枠が作られ、「タイトルを追加」のウインドウが開きます。
情報係会議とタイトルを書きます。
下のカレンダーの備品施設予約のカレンダーが表示されている部分をクリックします。
すると自分のカレンダーに登録されているカレンダーの一覧がメニューで表れます。
第1会議室を選択します。
第1会議室(カレンダーの色も)
に変わります。
「保存」をします。
予定が保存されました。
職員全員のカレンダーに反映されています。