Googleグループを作る

Googleグループは、メールをメンバー全員に発信することができます。

Googleグループで、ICT係のグループを作り、「情報共有サイト」を作る考えを発信しました。

その後、学校職員全体のGoogleグループを作り、「情報共有サイト」のURLを送ったり、Google Classroomやカレンダーを作る連絡を送りました。

いきなり、招待メールが行くより、事前に知らせることで、職員も協力しやすくなります。


メモ帳を使って教職員のメールアドレスを「全職員」「ICT係」「学部」に並べて書き、保存しておきます。

「Googleグループ」や「Classroom」「カレンダー」「Googleドライブの共有」のメンバー登録に便利です。


Googleグループを作ります。

 

Googleグループを起動。

左上の「+ グループを作成」をクリック。

 


グループの情報を入力します。

グループメール用のアドレスを作ることができます。

このメールアドレスで投稿すれば、掲示板のように、意見を交わすこともできるようになります。

 

次へ


プライバシー設定を選択します。

特になければ、次へ

 


メンバーを追加の画面です。

 

グループメンバーのところに

メモ帳で作った「全職員」のメールアドレスをコピーして

ペーストし、Enterキーを押します。

すると、メンバーのメールアドレスとして表示されます。

 

グループのオーナーは自分になっています。

 

登録は「メールなし」にしておきます。

「メッセージごとにメール」にしておくと、メンバーに自動的にメールが行くようになります。

 

「グループを作成」をクリック。

 

グループが作成されます。